最新のサロン集客に役立つ情報

知らなきゃ損!サロン集客アップの秘訣 – 支払い方法を改善して顧客満足度を倍増させる方法

知らなきゃ損!サロン集客アップの秘訣 – 支払い方法を改善して顧客満足度を倍増させる方法

 

今回はサロンオーナーの皆さんに、意外と見落としがちだけど実はとても重要な「支払い方法の掲載」について、詳しくお伝えしていきます。

この一見小さな工夫が、お客様の満足度を大きく左右し、リピーターを増やす鍵になるんです。さあ、一緒に学んでいきましょう!

なぜ支払い方法の掲載が大切なの?

 

皆さん、こんな経験ありませんか?

楽しみにしていたお店に行ったのに、「え?ここクレジットカード使えないの?」と焦った経験。

または、「現金しか持っていないけど、カード払いしかできないの?」と困った経験。

実は、お客様の立場からすると、これってかなりのストレスなんです。

サロンの集客には、様々な媒体を使っていると思います。

例えば、

– ホームページ

– インスタグラム

– ホットペッパービューティー

– Googleビジネスプロフィール

– アメブロ

– ミニモ

– YouTube

– チラシ

– LINE

これらの媒体を通じて、サービスの内容や価格、雰囲気などは丁寧に伝えているサロンが多いですよね。

でも、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

その中で「支払い方法」をちゃんと載せていますか?

実は、多くのサロンさんが、この「支払い方法」の説明を中途半端にしているんです。

「まあ、来てからわかることだし…」と軽く考えていませんか?

これ、実はかなりもったいない!

お客様目線で考えると、支払い方法はとっても大事な情報なんです。

なぜなら、

1. 予算管理:事前に支払い方法がわかれば、お客様は予算を立てやすくなります。

2. 心の準備:現金が必要なのか、カードでOKなのか、事前にわかれば安心して来店できます。

3. ポイント計画:クレジットカードのポイントを貯めたい人にとっては重要な情報です。

4. 急な来店の判断:「今すぐ行きたいけど、現金がない…」という時、カード払いができるかどうかは大切な判断材料になります。

こうした理由から、支払い方法の掲載は、実はサロンの集客力と直結しているわけです。

では、どうやって効果的に掲載すればいいのでしょうか?

 

支払い方法掲載のポイント

 

支払い方法を掲載する際の重要なポイントは2つあります!

1. 対応している支払い方法を全て載せる

2. 初めての人が見つけやすい所に記載する

一見シンプルに見えるこの2つのポイントですが、実はここに落とし穴があるんです。

順番に詳しく見ていきましょう。

 

◆対応している支払い方法を全て載せる

「全て載せる」と言われても、具体的にどうすればいいの?と思う方もいるかもしれません。

ここでは、よくあるミスと正しい掲載方法を見ていきましょう!

◎よくあるミス

– 「各種クレジットカード使えます」とだけ書く
– 「現金・カード可」と簡略化しすぎる
– 一部の支払い方法だけを記載する

◎正しい掲載方法

– 現金支払いの可否
– 対応しているクレジットカードブランドを全て列挙(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubなど)
– 電子マネーの対応状況(Suica、PASMO、楽天Edyなど)
– QRコード決済の種類(PayPay、LINE Pay、楽天ペイなど)
– 分割払いやリボ払いの可否
– ポイントカードの有無や還元率

このように細かく記載することで、お客様は自分の好みの支払い方法が使えるかどうかを事前に確認できます。

「細かすぎる」なんて心配する必要はありません。

むしろ、この細かさがお客様の信頼を勝ち取るんです!

 

◆初めての人が見つけやすい所に記載する

情報を載せるだけでは不十分です。

その情報をどこに配置するかも重要なポイントです。

 

【効果的な掲載場所】

– ホームページのトップページ:ヘッダーやフッターなど、常に表示される場所

– 予約ページ:お客様が予約を検討する際に、すぐ目に入る位置

– 料金表のそば:サービスの価格と併せて支払い方法を確認できるように

– FAQ(よくある質問)セクション:支払い方法に関する詳細な説明を掲載

– 店舗情報ページ:住所や営業時間と一緒に支払い方法も記載

また、アイコンを使用すると視認性が上がります。

例えば、VISAやMasterCardのロゴを並べるだけで、一目で対応カードがわかります。

 

クレジットカード対応の落とし穴

 

クレジットカード対応について、特に注意が必要な点があります。

よくあるのが、「クレジットカード使えます」という表現だけで終わってしまうこと。

これ、実はNGなんです!

なぜかというと、お客様が本当に知りたいのは「自分の持っているカードが使えるかどうか」なんです。

VISAやMaster、JCB、アメックス…カードの種類はたくさんありますよね。

例えば、アメックスしか持っていないお客様が、「クレジットカード使えます」という情報を見て来店したとします。

でも、実際はVISAとMasterしか使えない…。

これって、かなりがっかりしちゃいますよね?

さらに、クレジットカードの中でも、デビットカードは使えないケースもあります。

これらの違いを明確に示すことが大切です。

◎クレジットカード対応の正しい掲載例

「当サロンでは以下のクレジットカードがご利用いただけます。

– VISA(デビット/プリペイドカード可)

– MasterCard(デビット/プリペイドカード可)

– JCB

– American Express

※デビットカード、プリペイドカードは、VISA・MasterCardブランドのみご利用可能です。

このように詳細に記載することで、お客様は安心して来店できるんです。

 

トラブル回避のコツ

 

支払い方法に関するトラブルを避けるために、以下のポイントを押さえましょう:

1. 使えるクレジットカードのブランドを全て載せる
2. デビットカード、プリペイドカードの利用可否を明記する
3. 電子マネーやQRコード決済の対応状況を詳細に記載する
4. 分割払いやリボ払いの可否を明確にする
5. 最低利用金額がある場合は、その旨を記載する
6. 支払い方法に関する情報を見つけやすい場所に掲載する

これらの情報を明確に提示することで、お客様は安心して予約・来店できるんです。

また、スタッフの負担も減らすことができます。

「支払い方法について聞かれて、その場で説明する」という手間が省けるからです。

 

クレジットカード支払いの詳細も大切!

 

さらに一歩進んで、クレジットカード支払いの詳細も載せてみましょう。

お客様がクレジットカードを使うメリットって何だと思いますか?

主なものを挙げてみます。

1. 現金を持ち歩かなくていい
– 大金を持ち歩く必要がなく、安心・安全です。
– 急な出費にも対応できます。

2. 使った内容が明細でわかる
– 家計管理がしやすくなります。
– 経費精算の際に便利です。

3. ポイントが貯まる!
– 多くのカードでポイントやマイルが貯まります。
– 貯まったポイントは、次回の施術代や商品購入に使える場合も。

特に、ポイントが貯まるのは大きなメリットです。

エステサロンなどでは、一回の支払いが数万円になることも珍しくありません。

そんな時、1%でもポイントが貯まると、お得感満載ですよね。

例えば、5万円の施術を受けた場合、1%のポイント還元だと500ポイント(≒500円相当)が貯まります。

これが毎月続けば、年間6,000円相当のポイントに!

これは無視できない金額ですよね。

また、クレジットカード会社によっては、美容関連の支払いで還元率が上がるキャンペーンを実施していることもあります。

そういった情報も、お客様にとっては魅力的なポイントになります。

ただし、注意点もあります。

サロンによっては、一部のブランドしか使えなかったり、一括払いしかできなかったりすることがあります。

これらの情報も、きちんと掲載しておくことが大切です。

◎クレジットカード支払いの詳細掲載例:

「当サロンでは、以下のクレジットカードがご利用いただけます。

– VISA

– MasterCard

– JCB

– American Express

– Diners Club

お支払い方法:一括払い、3回払い、6回払い、リボ払いに対応しております。

※分割払いの手数料は、お客様負担となります。
※一部、分割払いやリボ払いに対応していないカードもございます。

ポイントに関して:
– 各カード会社のポイントプログラムが適用されます。
– 当サロン独自のポイントカードとの併用も可能です。(当サロンポイントカード:100円につき1ポイント、1ポイント1円として次回以降ご利用可能)

ご不明な点がございましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

 

このように詳細を記載することで、お客様は自分にとって最もお得な支払い方法を選択できます。

これは、お客様満足度の向上につながる重要なポイントなんです。

 

まとめ:お客様目線で考えよう!

 

最後に、支払い方法の掲載で押さえるべきポイントをまとめてみました。

1. 対応している全ての支払い方法を明記する– 現金
– クレジットカード(ブランド名を具体的に)
– 電子マネー
– QRコード決済
– サロン独自のポイントカードや割引券

2. クレジットカードの詳細情報を提供する
– 使用可能なブランド
– 一括払い/分割払い/リボ払いの可否
– デビットカード、プリペイドカードの扱い

3. 電子マネーやQRコード決済の具体的な種類を列挙する
– 例:Suica、PASMO、楽天Edy、PayPay、LINE Payなど

4. 支払いに関する特記事項を明確に示す
– 最低利用金額の有無
– 分割払いの手数料負担について
– ポイント付与に関する情報

5. 情報の掲載場所を工夫する
– ホームページの目立つ位置に配置
– 予約ページや料金表のそばに記載
– アイコンや画像を使用して視認性を高める

6. 定期的に情報を更新する
– 新しい決済方法に対応した場合は速やかに情報を追加
– キャンペーンなどで一時的に変更がある場合も忘れずに記載

これらの情報を、ホームページやブログなど、あらゆる媒体で明確に掲載しましょう。

また、店頭にも同様の情報を掲示するのも効果的です。

実は、お客様はこういった細かい情報をとても気にしているんです。

「どうせ誰も見てないでしょ」なんて思っていませんか?

それは大きな間違いです。

特に初めてのお客様は、こういった情報を細かくチェックしているんです。

丁寧に情報を載せることで、以下のようなメリットがあります!

1. トラブルの防止
– 支払い方法でのミスコミュニケーションが減ります。
– お客様の「こんな風に払えると思っていた」という期待外れを防げます。

2. お客様の信頼獲得
– 細かい情報まで開示することで、誠実な印象を与えられます。
– 「この店は何でも隠し立てせずに教えてくれる」という安心感を与えられます。

3. 集客力の向上
– 支払い方法の多様性は、新規顧客の獲得につながります。
– 「このサロンなら自分の好みの支払い方法が使える」と、来店のハードルが下がります。

4. リピート率の向上
– お客様が自分に最適な支払い方法を選べることで、満足度が上がります。
– 満足度の高いお客様は、リピーターになる可能性が高くなります。

5. 業務効率の改善
– スタッフが支払い方法について説明する時間が減ります。
– 会計時のトラブルが減ることで、スムーズな業務運営が可能になります。

 

実践!支払い方法の掲載チェックリスト

 

さあ、ここまで読んでくださった皆さん!

自分のサロンの支払い方法の掲載状況をチェックしてみましょう。

以下のチェックリストを使って、自己診断してみてください。

□ 現金支払いの可否を明記している
□ 対応しているクレジットカードブランドを全て列挙している
□ デビットカード、プリペイドカードの利用可否を明記している
□ 電子マネーの対応状況を詳細に記載している
□ QRコード決済の種類を具体的に挙げている
□ クレジットカードの分割払いやリボ払いの可否を明記している
□ 最低利用金額がある場合、その旨を記載している
□ ポイントカードや割引券の利用条件を説明している
□ 支払い方法に関する情報が見つけやすい場所に掲載されている
□ アイコンや画像を使用して視認性を高めている
□ 情報が最新のものになっている

いかがでしたか?

チェックが付かなかった項目があれば、早速改善してみましょう。

 

最後に:お客様との信頼関係を築く第一歩

 

支払い方法の掲載、侮れません!

これはお客様との信頼関係を築く第一歩なんです。

なぜなら、お金のやり取りは、サービスを提供する側と受ける側の関係の中で、最もデリケートな部分だからです。

ここで誠実に、細やかに情報を提供することで、「このサロンは本当に私のことを考えてくれている」とお客様に感じてもらえるんです。

この小さな積み重ねが、長期的な信頼関係につながっていきます。

また、支払い方法の掲載は、単なる情報提供以上の意味があります。

例えば、多様な支払い方法に対応していることをアピールすることで、「このサロンは時代の流れに敏感で、常に顧客のニーズに応えようとしている」というイメージを与えることができます。

逆に、支払い方法の情報が不足していたり、古かったりすると、「このサロン、大丈夫かな?」と不安を与えてしまう可能性もあります。

特に若い世代のお客様は、キャッシュレス決済を当たり前のものと考えている方も多いです。

そういった方々にとって、現金のみしか対応していないサロンは、少し敷居が高く感じられるかもしれません。

ですので、支払い方法の掲載は、単なる事務的な情報提供ではなく、サロンの姿勢や価値観を表現する重要な要素だと考えてください。

さあ、今日からさっそく始めてみましょう!自分のサロンの支払い方法の掲載状況を見直し、必要があれば更新してみてください。

そして、その変更がお客様にどのような影響を与えるか、じっくり観察してみてください。

きっと、お客様との素敵な出会いにつながりますよ。そして、その出会いが長期的な信頼関係へと発展していくことでしょう。

支払い方法の掲載、小さな一歩かもしれません。

でも、その一歩が、お客様に愛されるサロンづくりの大きな一歩になるんです。

お客様が喜ぶサロン作り、一緒に頑張りましょう!

 

>>>サロン集客の相談は専門家にお任せを!初回無料オンライン相談はこちら!

 

プロフィール

 

名前:上川敏寿
血液型:O型
趣味:読書、スポーツ観戦
特技:モノマネ
好物:韓国料理と焼肉
映画:ジャッキーチェンのもの
悩み:暑いのが苦手

 

お問い合わせ

ご相談・ご質問はこちらのフォームからお願いいたします。

24時間365日受付中


 

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:059-253-5077
お急ぎの方は:090-9025-9699
(受付時間:10:00~19:00まで)

東京・神奈川・千葉・埼玉・名古屋・岐阜・三重(桑名、四日市、鈴鹿、津、松坂、伊勢、鳥羽)・静岡・大阪・京都からも多数お問い合わせいただいております。

エステ・美容系・サロン店を開業された方、もしくは開業予定の方はぜひお問い合わせ下さい。

お問い合わせは こちら から

カテゴリー

PAGE TOP