目次
新規集客が出来ないとお悩みのサロンオーナーの方!ブログで予約が入るポイントはご存じですか?
サロンをやっていると
『ブログを書いてるけど全くご予約が入らない!』
『ブログからなかなか反応がない!』
なんて時だってもちろんありますよね。
誰にでも経験があるんじゃないでしょうか?
例えばあなたが知ってる繁盛サロンオーナーさんだって昔はそんなつらい時期があったわけです。
そんな時はですね?
「そんな時もあるよね」
「今、サロンに来てくれている人を思いっきり楽しませてあげよう」
そう考えれば大丈夫です。
目の前のたった一人のお客さまに楽しんで頂けることでその後にも繋がる。
とはいってもですね?
結構、上位にランクインするのではないかと思われる「お悩み」。
それが、
「ブログとかSNSなどやることやってるのに、予約が入りません!」
っていう内容のものです。
ブログやSNSから予約が入らない場合にやって欲しい2つの事
確かにブログを頑張っていても予約が入らないと焦り」ますよね?
「本当にこれでいいんだろうか・・・」
「今のやり方で大丈夫なのか・・・」
「もしかしてブログを更新する回数が少ないのかな……」
「文章が下手だから、ダメなのかな……」
こんな風にですね?
自分の出来ないことを一生懸命に探し出して、同じところを常にグルグルしてしまう……。
そういう気持ちは痛いほどわかります!
そんな時に、まずしてほしいことが2つあります。
それは、
●「今自分ができていることに集中すること」
●「お客様は誰なのか?を今一度明確にすること」
それぞれ補足解説していきますね。
まず、1つ目の「今自分ができていることに集中すること」
これは、あなたのマインドに関してですが、、、
このマインドが正常でないないとですね?
上手くいくものも、いかなくなってしまいます。
人間って不思議なもので上手くいっていない時はですね?
上手くいっていないことやその原因ばかりに意識が向かってしまいがちです。
結果、その「上手くいっていないこと」がますます現実として引き寄せていく……
こういうことが起こりやすいんです。
だから、上手くいっていない時こそですね?
「でも、これはできている!」
って感じで、全体を見てみることが必要になります。
そして、2つ目のチェックするのは「お客様は誰なのか?を今一度明確にすること」
これは以前の勉強会の際においても何度も講義をした項目です。
上手くいかない時によくあるケース。
それが当初のターゲットがドンドンぶれていくことです。
誰でも来て欲しいって感じであれこれ手出ししたり・・・・
新しいことをやらないとと思い、変な資格や講座を受けにいって益々何屋さんかが分からなくなったり・・・
こういうケースはよくあります。
なので今一度ですね?
「お客様は誰なのか?」
これを明確にしてみて下さい。
◆ターゲットは今どんな不安や悩みや痛みを抱えてるのか?
◆ターゲットが他店やライバルへの不満は何なのか?
◆ターゲットがお金を払ってでも解決したい問題って何なのか?
◆ターゲットが将来満たしたい欲求ってどんなことなのか?
是非とも今のあなたのターゲット像をこれらの項目に当てはめてまとめてみて下さいね。
単に
『ブログから予約が入らないんです・・・』
って嘆く前にですね。
まずはちゃんと思いつくことは全てやってみる行動は大事ですからね。
ブログで予約が入るためのチェックポイント
最後になりますが・・・・
ブログで予約が入るために以下のことをチェックしてみてくださいね!
【ブログで予約が入るためのチェックポイント】
・メニュー記事の内容は魅力が伝わっているかどうか?
・ブログやSNSで一回だけではなく何度も発信できているかどうか?
・色んな媒体やツールを使ってご案内できているかどうか?
・予約がしやすいような動線になっているかどうか?
・ちゃんとメニュー記事にアクセスを送れてるかどうか?(アクセスが来てるかどうか?)
こうしたことをチェックしてくださいね!
何も分析も検証もせずに、
「ブログ書いてても予約が来ないんです・・・」
なんて嘆いていても先に進まないです。
合わせてこちらも参考にしてみてください!
※集客に繋げるブログの書き方3つの秘訣
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>サロン集客の相談は専門家にお任せを!初回無料オンライン相談はこちら!