最新のサロン集客に役立つ情報

4月から税込価格表示が義務化!サロン店の売上に繋がる効果的な価格の魅せ方の裏技

 

【4月1日から消費税の総額表示が義務化】

 

もうご存じのように店頭もネットでの価格表示もすべて変わります。

ホームページ、ブログ、SNS、チラシ、リーフレット、店内ポスターなど。。。

あらゆるものに総額表示が義務付けられます。

 

すでに対策はお済でしょうか?

 

総額表示に該当する価格表示の例

 

ここで例を挙げてみます。

総額表示に該当する価格表示の例として、、、

税抜き10,000円の商品、標準税率10%の場合

・11,000円

・11,000円(税込)

・11,000円(税抜価格:10,000円)

・11,000円(うち消費税額等:1,000円)

・11,000円(税抜価格:10,000円、消費税額等:1,000円)

・10,000円(税込:11,000円)

上記のどの表示の場合でもOKです!

総額表示義務は税込価格の表示を義務づけるものであるため、税込価格に加えて税抜価格も表示することは可能です。

 

もし総額表示を実行しなかった場合は罰則があるの?

 

そしてここで疑問があるかと思います。

『もし総額表示を実行していなかったらどうなるの?』

『違反した場合は、何か罰則とかあるの?』

と思った方もいると思います。

結論から言いますと、今の所は罰則はないようです。

ただし、ある時突然罰則が付く可能性もありますし、「違法」状態であることに変わりはありません!

なので、消費者からのクレームが来るリスクは高くなります。

その為、コンプライアンスの観点からもですね?

法律が施行される2021年4月1日までに対応済にしておくことが、望ましいです。

まだ値段表示の変更されてない方は念のために急いで対応しておいた方が良いです。

 

総額表示の義務化でお店はどの価格表示のパターンを選択するの?

 

では、ここで質問です!

「消費税の総額表示が義務化」に伴い、あなたのお店は次のどのパターンを選びますか?

1:値上げをする

2:値段は据え置きにする

3:値段を下げる

これに付随してですね?

●一部のメニューだけ値下げし、一部のメニューだけ値上げする

●一部のメニューだけ据え置きにし、一部のメニューだけ値上げする

●一部のメニューだけ据え置きにし、一部のメニューだけ値下げする

のような判断をされる経営者の方もいるでしょう。

どのパターンを取るかは各々の経営判断になります。

おそらくは、「2:値段は据え置きにする」という方が実際には多いと思います。

 

総額表示で消費者に安いと思わせる価格の魅せ方

 

では、その場合に小技として効果的な見せ方表現とは?

仮にあなたのお店に10,000円の商品があったとします。

その場合、4月からは11,000円(税込)という表示に変更する必要があります。

その価格の近くにですね?

『当店は以前と価格は変わらず安心して購入できます!』

『値上げは一切しておりません!』

みたいな文句を入れておくと効果的です。^^

あるいはこういう見せ方もあります。

例えば先ほどの10,000円の商品であればですね?

値札の上の方に赤色で目立つように『10,000円』と記載。

その下に今度は黒色で小さく

『11,000円(税込)』と記載します。

赤文字の方が目立つので見た相手は一瞬安いイメージになります。

このようにしてですね?

値段も見せ方を工夫すると差別化できます!

是非とも参考にしてみてくださいね。

 

プロフィール

 

名前:上川敏寿
血液型:O型
趣味:読書、スポーツ観戦
特技:モノマネ
好物:韓国料理と焼肉
映画:ジャッキーチェンのもの
悩み:暑いのが苦手

 

お問い合わせ

ご相談・ご質問はこちらのフォームからお願いいたします。

24時間365日受付中


 

お電話でのお問い合わせはこちら
TEL:059-253-5077
お急ぎの方は:090-9025-9699
(受付時間:10:00~19:00まで)

東京・神奈川・千葉・埼玉・名古屋・岐阜・三重(桑名、四日市、鈴鹿、津、松坂、伊勢、鳥羽)・静岡・大阪・京都からも多数お問い合わせいただいております。

エステ・美容系・サロン店を開業された方、もしくは開業予定の方はぜひお問い合わせ下さい。

お問い合わせは こちら から

PAGE TOP